社会福祉法人あすか会

News

あすかのいえ

命を守るためにーAEⅮを使った救命講習を実施しました

あすかの家では、利用者の方が安心して過ごせる環境づくりの為、職員の安全意識と対応力の向上に力を入れています。

この度、職員対象に救命講習を実施し、AEⅮ(自動体外式徐細動機)の使い方や心肺蘇生について学びました。

講師の方から緊急時の対応方法を教えていただき、実際に人形を使って胸骨圧迫やAEⅮの操作を体験しました。

最初は緊張していた職員も、回数を重ねるうちに声を掛け合いながら真剣に取り組み、もしもの時に落ち着いて行動ができるよう、実践的な訓練を行うことができました。

今回の講習を通して、命を守るための正しい知識と行動の大切さを改めて実感しました。

これからも、利用者の皆様に安心して過ごしていただけるよう、職員一同、安全への意識を高めてまいります。

share

こちらの記事もどうぞ