あすか会の活動状況や最新のお知らせです。
365日、毎日同じ朝日が昇りますが、元旦の初日の出はパワーを感じます。これは太古の昔から連綿と続いてきた歴史の中で培われ…続きを見る
落ち葉が好きで、ふと立ち止まって見てしまいます。力強く幹に連なる葉にも魅力がありますが、落ちて絨毯となっている葉は幹を際…続きを見る
ひとつの色では出ない雰囲気があります。 微妙に違った色がかさなることで、表現できることがあります。 画一的ではない世界に…続きを見る
就労継続支援B型事業所MAINさんを紹介します。 2021(令和3)年3月1日にOPENされ、太子町の仲間になり1年半が…続きを見る
就労継続支援B型事業所magokoroさんを紹介します。 令和4年3月から、新しく太子町に仲間が増えました。 主にお弁当…続きを見る
花が咲くには時間と手間ひまがかかります。 手間ひまかけた分だけ、綺麗な花が咲きます。 あすか会に関わってくれた人は 綺麗…続きを見る
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 未熟なときには「〜させてもらっている」 経験を積んで力を付けると「〜してやったのに」 未…続きを見る
マザー・テレサも「平和は微笑みから始まる」と言っています。 訪問先で利用者さんや事業所職員さんの笑顔を見ると自然と笑顔で…続きを見る
サルスベリの花が咲きました。 花言葉に「愛嬌」「不用意」「雄弁」「潔白」「あなたを信じる」があります。 「潔白」「あなた…続きを見る
先人の教えや伝統的なやり方など、踏襲すべきもの。 この障害には、この支援。 この病気には、この対応。 障害名や病名で判断…続きを見る