あすか会の活動状況や最新のお知らせです。
訪問を終え、ふと空を見上げると満月。 月の周りに輪っかができていました。 月暈と書いて(つきがさ・げつうん)と言い、幸せ…続きを見る
今日も一日が始まります。 訪問前に思うんです。 あの人は 悩んでいるのかな。 あの人は 泣いているのかな。 あの人は 怒…続きを見る
このパジャマを着て寝たら、気持ちいいだろうなぁ。って、イメージします。 乾燥機にかけてもいいけど、お日様に照らされて乾燥…続きを見る
訪問先からの帰り道に咲いた彼岸花に季節を感じます。 白い彼岸花の存在感に足を止められました。 白い彼岸花の花言葉は「また…続きを見る
8月の終わりに蓮の花を見ました。 泥水のうえに咲くことで、花言葉は「清らかな心」と言います。 水が汚れれば汚れるほど綺麗…続きを見る
「抜け殻のようになる」と聞くと、燃え尽きるや気持ちが折れるなど、マイナスなイメージをもってしまう。 よく考えると、何かに…続きを見る
傘をさすことが増えるこの時期。 自然と目線が下を向く。 いつも通る道にこんな花が咲いていたのかと新たな発見。 目線を変え…続きを見る
こんなふうに花が咲いていると足を止めてしまう 花壇の中に入ることができなかったのか 一人のほうが落ち着くのか わざとこん…続きを見る
相談員は話を聞くことが多い。 言葉のない利用者は? そんなときは ともに動く。 何がしたいのか、何が好きなのか。 ともに…続きを見る
表立った存在ではないけど、いないと困る存在。 気付かないうちに、利用者さんが気持ちよくなっている。 そんな相談員を目指し…続きを見る